「マーキュリー通信」no.2065【ワンポイントアップのコミュニケーション術-111「相手を穏やかにする秘訣」】
相手に迷惑をかけたとき、相手の気持ちは穏やかではありません。場合によっては怒
る人もいます。
その時、直ぐに謝ることが相手の気持ちを穏やかにする秘訣です。謝ることには一銭
もかかりません。
ところがこの謝ることができない人が往々にしています。
私のよく知っている人で、よくミスを起こします。しかし、そのミスに対し必ず言い訳をしようとします。
言い訳をすると相手の怒りに繋がっていきます。そして、人間関係はだんだんと悪化していきます。
職場でこれをいつもやっている人はだんだんと職場から浮いていきます。
一方で、人に親切にされたら「ありがとうございます。」と一言お礼を言えば、相手も気分を良くします。
この「ありがとう」をさっと言えない人も結構います。こちらも一銭もかかりません。
「すみません」「ありがとう」これをいつも言う習慣をつけておくことで、職場の人間関係は好転していきます。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2064【ワンポイントアップの経営術-63「社員を大事にしない会社は成長できない」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2066【私のヒューマンネットワーキング-21「「来る者は拒まず、去る者は追わず」の気持ちでいると平然といられます」】 »
コメント