« 「マーキュリー通信」no.2086【奇人変人の異見-201「『コンクリートから人へ』の考え方と、『憲法9条死守』の考え方は同根です。」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2088【ワンポイントアップの経営術-65「トップマネジメント以外は全てアウトソーシングできる」】 »

2013年1月20日 (日)

「マーキュリー通信」no.2087【誰でもできる超簡単健康法-111「健康維持には努力から習慣化へ」】

健康維持には努力が必要です。その努力も継続すると習慣になり、特に苦もなく続けられます。

私の場合、毎朝30分ほどのストレッチ、筋トレを行い、最後に階段を1段おきに9階まで駆け上がっていきます。

長年継続しているので、9階まで駆け上がっていっても、多少呼吸が乱れる程度です。

最近で休んだ日は、大雪の14日だけです。但し、その日は室内で高さ26cmのスツールを使って上り下りしました。9階まで約200段なので、200回ほど上り下りしました。

この運動の継続で、私の体の筋肉は全身引き締まり、抵抗力がつき、病気をしづらい体になっています。

継続のこつはながら運動です。私の場合、録画済みのNHKの英語番組を見ながら、運動をしているので、苦にならずに継続できます。

| |

« 「マーキュリー通信」no.2086【奇人変人の異見-201「『コンクリートから人へ』の考え方と、『憲法9条死守』の考え方は同根です。」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2088【ワンポイントアップの経営術-65「トップマネジメント以外は全てアウトソーシングできる」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.2087【誰でもできる超簡単健康法-111「健康維持には努力から習慣化へ」】:

« 「マーキュリー通信」no.2086【奇人変人の異見-201「『コンクリートから人へ』の考え方と、『憲法9条死守』の考え方は同根です。」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2088【ワンポイントアップの経営術-65「トップマネジメント以外は全てアウトソーシングできる」】 »