「マーキュリー通信」no.2238【幸福になれない症候群-4「劣等感で悩む方へ」】
劣等感は誰でも持っています。
ただ、劣等感で悩んでいる人はマイナス思考、縮み思考の人が多いです。
その人の劣等感は、本人から見たら大きく思えても、他人から見たら大したことがないケース
が多いです。
従って、一度他人の目から自分の劣等感はどのように見えるかを見てみるのも良いことです。
そうするとほっとすることが良くあります。
時にはその劣等感がプラスに転じることもあります。
女優オードリー・ヘップバーンは、背が高いので悩んでいました。
しかし、女優になってからは、すらりと長身の八頭身美人で人気絶頂となりました。
又、時代の変化と共に劣等感がプラス評価されることもあります。
タレントマツコ・デラックスは、昔ならデブのぶおとこで、あのような風袋をしていたら、皆
から馬鹿にされ、劣等感で悩んでいたことでしょう。しかし、現在では人気タレントとなって
います。
そのように発想の転換をすると劣等感も吹き飛んでしまうこともあります。
大事なことは、劣等感を抱きしめ、一人悩まないことです。親しい友人と打ち明けてみるのも
手です。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2237【速読法があなたの人生を変える!-4「速読法はぼけ防止にも役立ちます」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2239【ワンポイントアップの人間力-34「本当の自分を知る-Part2」】 »
コメント