« 「マーキュリー通信」no.2248【創レポート9月号「満足を超える感動」に業種は無関係!】 | トップページ | »

2013年10月 1日 (火)

「マーキュリー通信」no.2249【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-25「ビジネスパーソン向けNHK英会話」】

私は毎朝英語力維持のためにNHKの英語番組を視聴しています。
昨日から始まった「しごとの基礎英語」は初級ビジネス英会話ですが、上級者にもお勧めです。
初級英会話なので誰でも理解できますが、situationや相手への気遣い等を重視しています。

第1回は、得意先から昼食に誘われたときの回答例です。
"I'm sorry, I can't"と応えましたが、英語的にはOKです。

但し、これでは相手に対する気遣いがありません。
そこで、"I have a meeting now"と応えれば、相手も納得します。

こういう細かい気遣いを勉強していきます。

放映時間は下記の通りです。月~木曜日毎日10分間ですので、気楽に聞けます。
私は、録画しておき、翌朝聞くようにしています。

Eテレ(教育テレビ)
放送:月~木曜日 午後10:50~11:00
再放送:土曜日 午前5:20~6:00(4回分)
再放送:翌週火曜日(月曜深夜)  午前1:25~2:05(4回分)

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

カナダに駐在していたときのことです。

出張用のチケットを旅行代理店に頼みました。その時、電話の向こうで、"I"ll be right with

you!"と応えてきました。

そして、直ぐにチケットが届けられました。

こういうのは相手に対する気遣いがあるnativeらしい良い表現ですね。

30年以上前の会話ですが、いまだに覚えています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| |

« 「マーキュリー通信」no.2248【創レポート9月号「満足を超える感動」に業種は無関係!】 | トップページ | »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.2249【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-25「ビジネスパーソン向けNHK英会話」】:

« 「マーキュリー通信」no.2248【創レポート9月号「満足を超える感動」に業種は無関係!】 | トップページ | »