« 「マーキュリー通信」no.2376【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-49「人生120年計画を立てる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2378【ワンポイントアップの営業力-42「顧客の立場に立って考える 」】 »

2014年4月 5日 (土)

「マーキュリー通信」no.2377【幸福になれない症候群-10「怒りは幸福とは真逆の行為」】

怒りは幸福とは真逆の行為です。怒りは相手を不幸にするだけでなく、自らも不幸にします。

人は怒っている人に対しては、避けようとします。

怒っている人と議論しようとしても聴く耳を持っていません。議論してもお互いに感情的になって、火に油を注ぐことになり、感情的なしこりが残るだけです。

些細なことで絶えず怒る人には悪霊が憑いていることが多いです。正気に返ったとき、「あれ、なんでこんな事で怒ったんだろう」と思う場合、悪霊の憑依現象と思って間違いありません。

悪霊撃退のこつは、怒りが治まったときに、一人静かに反省してみることです。怒りの原因を把握し、怒りをぶつけた相手に心から詫びてみることです。相手を嫌な気持ちにさせた事に対し詫びるのです。この習慣を続けていくと、瞬間湯沸かし器のように直ぐに怒る悪い性癖が治まってきます。

| |

« 「マーキュリー通信」no.2376【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-49「人生120年計画を立てる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2378【ワンポイントアップの営業力-42「顧客の立場に立って考える 」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.2377【幸福になれない症候群-10「怒りは幸福とは真逆の行為」】:

« 「マーキュリー通信」no.2376【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-49「人生120年計画を立てる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2378【ワンポイントアップの営業力-42「顧客の立場に立って考える 」】 »