「マーキュリー通信」no.2424【「ワンポイントアップの営業力-46「客のニーズを把握し、客の理解を深めることがポイント」】
先週、ビジネスプレゼン時にわずか数百グラムのミニプロジェクタの存在を知りました
。早速、購入を検討しようとビックカメラの店員に聞いて見ました。
私の場合、家庭用のホームシアターにも兼用できないかと思い、ビックカメラの店員に
質問しました。
プロジェクタは、ビジネスプレゼン用の静止画が得意なものと、家庭用の動画が得意な
ものに分かれることがわかりました。
しかし、ビックカメラの店員は、こちらの知識不足に苛立っているようで、上から目線
の説明に終止しました。
結局プロジェクタの購入は見合わせましたが、販売員の姿勢としては、客のニーズを把
握し、客の理解を深めることがポイントでした。
個人客の場合、その知識経験は10人十色です。従って、客のニーズと知識経験がどの程
度かを把握し、それに沿った説明をすることが優秀な販売員と感じました。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2423【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-35「夫婦で英会話」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2425【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-36「普段からの英語のトレーニングがいざという時に役に立つ」】 »
コメント