「マーキュリー通信」no.2442【ワンポイントアップの経営術-98「MVP経営で会社は成長 発展していく」】
一昨日H式の英会話公開セミナーに参加しました。
私自身現在英会話塾の事業化の顧問をしており、H式の英会話公開セミナーは大変参考になりました。
H式は、英語が全くだめだったH講師がいかに英語を話せるようになったか。自らの体験
談を通じ、英会話が苦手な日本人が短期間(3ヶ月)で英会話できるノウハウを提供する
ことを特長としています。
そのノウハウ自体は傾聴に値します。
しかし、H式の場合、H講師の個人ノウハウを中心としたビジネス展開となっており、あ
くまでも個人事業主の域を出ていません。
一昨日の公開セミナーも、マンネリ化のせいか、H講師は疲れ気味で、ちょっと切れ味に
欠けており、途中睡魔が襲いました。
英会話ビジネスは、大手から中小まで進出しており、一見競争が激しい市場です。しか
し、実際には「英会話を短期間でしゃべれるようになれる」ことを明確な目標として、
実戦している英会話ビジネスはまだまだ少ないようです。
従って、東京オリンピックを6年後に控えこの分野は急拡大市場といえます。
英会話ビジネスで成功する為には、私の掲げるMVP経営が重要と考えています。
M:Mission
V:Vision
P:Passion
少子高齢化が進展していく中で、日本が成長発展していくためには、今後はアジア各国
を中心としたビジネス交流が不可欠です。
アジア人も英語を流暢に話せます。だから日本の発展繁栄の為には、英語が不可欠です
。そういう人材養成のために英会話を事業として推進していく。これがミッションだと
思います。
ミッションの次は、ミッション達成の為の経営ビジョンが必要です。これなくして、事
業化は困難です。
そして、このミッションとビジョンがあるからこそパッションが湧いてくるのです。
これが噛み合い、事業が成功したときにMVP(Most Valuable President)になるわけです
。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2441【未来ビジョン・目指せ!新しい国づくり!-54「繁栄への大戦略を明確に打ち立てることが国家繁栄の礎」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2443【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-39「メンタルブロックが日本人の英語上達の妨げになっている」】 »
コメント