« 「マーキュリー通信」no.2442【ワンポイントアップの経営術-98「MVP経営で会社は成長 発展していく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2444【ベストセラー書中国人の書いた「日米中アジア開戦」に 学ぶ】 »

2014年7月12日 (土)

「マーキュリー通信」no.2443【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-39「メンタルブロックが日本人の英語上達の妨げになっている」】

日本人の英会話力は、アジア30カ国の中で、下から3番目だそうです。

その大きな要因として、2つのメンタルブロックがあるのではないかと思います。

1つは日本人のシャイな性格。仲間同士ではコミュニケーションがとれるのですが、仲

間以外とは、日本人同士でも閉鎖的になりがちです。

もう1つは白人コンプレックスです。白人に対しては、気後れして、英語が口をついて

出てきません。

このメンタルブロックを打ち破る簡単なコツがあります。

それは外人と話すときは、ファーストネームで呼んでもらうことです。それも外人にわ

かりやすいファーストネームをつけることです。

私の場合、Bobです。ファーストネームが信雄なので、これにちなんでBobとしました。

native speakerと会ったときに、"Nice to meet you. My name is Sugaya, Bob Sugaya.

Please call me, Bob"と挨拶します。これでnative speakerとの心理的距離はぐっと縮

まり、会話が弾んでいきます。次会ったときも、"Hi,Bob! Nice to meet you again"と

名前を覚えておいてくれます。

自分のファーストネームを作って、native speakerに呼んでもらう。これだけでメンタ

ルブロックが簡単に外れ、会話がスムーズに行き始めます。

| |

« 「マーキュリー通信」no.2442【ワンポイントアップの経営術-98「MVP経営で会社は成長 発展していく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2444【ベストセラー書中国人の書いた「日米中アジア開戦」に 学ぶ】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.2443【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-39「メンタルブロックが日本人の英語上達の妨げになっている」】:

« 「マーキュリー通信」no.2442【ワンポイントアップの経営術-98「MVP経営で会社は成長 発展していく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2444【ベストセラー書中国人の書いた「日米中アジア開戦」に 学ぶ】 »