「マーキュリー通信」no.2482【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-56「 席を譲られる回数で老化度が測れる?」】
本日電車の中で若い女性に席を譲られました。
生まれて初めてのことなので、席を譲られた感謝の気持ちより、「自分もそんな年寄り
に見られているのか」という気恥ずかしさの方が先立ちました。
人は外見でその人の年齢を判断します。従って、席を譲られる回数が頻繁になればなる
ほど歳をとっているとみられているわけです。
逆に言うなら、そうならないように普段日頃から心身共に鍛えておくことの必要性を感
じました。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2481【ワンポイントアップの人間力-56「功徳を積んで幸福に なりたいと思う」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2483【幸福になれない症候群-12「自分の影におびえる馬」】 »
コメント