「マーキュリー通信」no.2590【奇人変人の異見-246「信書問題は明らかに独禁法違反」 】
信書をメール便に入れると法律違反となり、罰金刑や懲役刑になるそうです。
ヤマト運輸は、信書と知らずにメール便にメモ書きを入れる人がいることを理由にメー
ル便を止めることを発表しました。代わりに法人向けには、新たな格安便を設けるそう
です。
いくら国が信書の定義をしたところで、一般国民は関知せずです。そして、違反者は罰
金刑や最悪刑務所入りするなど、まさに官僚発想を国民に押しつけているに過ぎません
。
信書を理由に、民間の新規参入を妨げてることは国による不公正取引、即ち独禁法違反
に他なりません。こんな時代錯誤のことがお役人に分からないのでしょうか。
IT時代に手紙等の信書のニーズは減るばかりです。
へりくつを言うなら、はがきは個人情報が書いてあり、個人情報丸見えです。これを国
がやっても民間がやっても個人情報の漏洩は防ぎようがありません。
こういう意味のないことを旧態依然とやっていることこそ、国民不在の政治です。
せっかく、安倍首相が、JA改革に乗り出し、国民から拍手喝采です。
同様に、信書のような国民経済に大して影響もなく、廃止しても何ら問題のないものこ
そ率先して廃止すれば、安倍政権の支持率上昇につながると思います。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2589【今話題の「永遠のゼロ」をテレビで再度見て新たな発見 をしました。】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2591【5分!で細菌数を計測できる画期的技術製品バクテスターON-1】 »
コメント