「マーキュリー通信」no.2610【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法131「自律神経 のバランスを保つ」】
私たちの日常生活は自律神経のバランスを保つことで問題なく過ごせています。日中の
活動時間帯は交感神経が働き、睡眠中は副交感神経が働いています。交感神経と副交感
神経の切替をスムーズに行っていることで、快適な健康生活が送れています。
しかし、現代人の生活は超多忙で、ストレスも溜まり、交感神経が活発なまま寝ようと
するため、快適な睡眠を得られない人も多いようです。
その時、自律神経のバランスが崩れていることになります。自律神経のバランスが崩れ
ると臓器にも影響してきます。全ての臓器は本人の命令とは無関係に24時間働いていま
す。
この自律神経のバランスが崩れると、臓器にも影響し、様々な現代病の温床となります
。
そこで、時々立ち止まって自律神経のバランスを回復することも必要となってきます。
最近読んだ「聞くだけで自律神経が整うCDブック」(小林弘幸著、アスコム刊、1200円
+消費税)は、自律神経のバランスを保つヒントがわかりやすく書かれています。
そして、シンガーソングライター大矢たけはる氏の9曲のオリジナル曲がCDに収録され
ています。
この曲をBGM代わりに聞いてもかまいませんし、曲を聞きながら瞑想してもかまいません
。要は、1日の内で、忙しさから開放される時間を30分でも持つと自律神経のバランスが
回復してきます。そして、メンタルヘルス面でも健康度がアップしてきます。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2609【ネット通販で成功する8つの秘訣】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2571【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-49「英語の 発音に余りこだわりすぎない」】 »
コメント