« 「マーキュリー通信」no.2635【私のヒューマンネットワーキング-26「短期、中期、長 期の3種類の人脈を作っていく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2637【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-54「アウト プットの訓練が英会話上達のこつ」】 »

2015年4月16日 (木)

「マーキュリー通信」no.2636【人生に勝利する方程式-116「10年先の自分を創る情報選 択」】

毎日大量の情報が入ってきます。これらの情報をただ漠然と受けていると、大海に浮か

ぶ浮木のように自分自身が漂流して行ってしまう恐れがあります。

私は10年後にどういう自分になりたいかをイメージしながら大量の情報を取捨選択しな

がら受け止めています。

例えば、情報番組等(ワールドビジネスサテライト、日経プラス、NEWSでアンサー他)

は録画しておき、後で聞きますが、殺人事件等事故関係のニュースは基本的には先送り

して極力見ないようにしています。
又、メールを読み書きしながら聞き流し、関心のある情報だけは耳を傾けたりします。

10年後の自分のイメージは、私の人生の集大成である元気な高齢者向けのシェアハウス

「ユートピア館」を建設し、それを運営しているイメージです。

そのイメージの方向に向け、情報の取捨選択とヒューマンネットワーキングの構築をし

ています。

又、今年は10月の国家試験宅地建物取引士の合格を目指して、勉強しているところです

。このように自分の10年後をイメージしながら、日々の生活を送っていると、人生にメ

リハリが出てきます。

| |

« 「マーキュリー通信」no.2635【私のヒューマンネットワーキング-26「短期、中期、長 期の3種類の人脈を作っていく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2637【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-54「アウト プットの訓練が英会話上達のこつ」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.2636【人生に勝利する方程式-116「10年先の自分を創る情報選 択」】:

« 「マーキュリー通信」no.2635【私のヒューマンネットワーキング-26「短期、中期、長 期の3種類の人脈を作っていく」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2637【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-54「アウト プットの訓練が英会話上達のこつ」】 »