「マーキュリー通信」no.2657【ワンポイントアップのコミュニケーション力-124「ユ ーモアはコミュニケーションの潤滑油」】
本日、外出の際に、昨年履いていたノーベルトのズボンがきつかったのですが、妻がこ
のズボンのベルト部分に左右に移動する器具がついていることに気づきました。その器
具を使って緩めて履くことができました。
私がすかさず「これはノーベルト賞ものだね」と言ったら、妻は大爆笑でした。
我が家ではこのようにユーモアをコミュニケーションの潤滑油にしています。長年付き
合っている夫婦でも、ユーモアを交えることで、家庭内の空気が良くなっていきます。
私は英語でもユーモアを言うことがあります。
カナダのスキー場のリフト乗り場で妻を待っている時のことでした。当時のスキー場は
ダブルリフトが多く、一人しか乗らない場合、相棒を探して周りのスキーヤー
に"single?"と声をかけます。
その時、美人のスキーヤーが"Are you single?"と声をかけてきました。私は、"No. I'm
sorry . I'm married"と応えたところ、周りは大爆笑でしたv(^^)v
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2656【事業の多角化で繊維会社から大変身を遂げた日清紡ホー ルディングスの経営戦略】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2658【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-57「自分の 関心のある分野(趣味、スポーツ等)の英単語を知っておくと、英会話が上達します」 】 »
コメント