「マーキュリー通信」no.2812【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-147「20年前か ら予防医学を実戦してきた結果、今」】
20年前、46歳の時、予防医学の実戦を開始しました。
内容は、正しい食習慣、食事で補えないビタミン、ミネラルはサプリメントで補充。適
度な運動の3点です。
その結果、66歳の現在、20年前の健康状態、体力をほぼ維持しています。
今朝も運動の最後は、階段登行です。私の住むマンションは9階建ですが、3階の自宅か
ら1階に下り、9階まで1段おきに駆け上がりました。9階まで上がった時、多少呼吸
は乱れますが、9階で深呼吸をしながら呼吸を整えながら、目の体操をします。下りも
階段を使いました。
心肺機能、足腰等20年前と同じ状態を維持しているので、これが健康のバロメーター
となっています。
20年前と現在の健康面での違いは老眼になったことと髪の毛に白髪が目立ったこと程
度です。
それ以外の肉体面の違いは、ダイエットして体重を67kgから60kgに減量し、それに伴い
ウェストも87cmから80cmに絞り込むことができました。体脂肪率も20%近くから15%前後
に減少し、良好の状態を維持しています。
7kgの減量で、体が軽くなり、1日1~3時間程度苦無く歩くことができます。足腰を強く
することも健康維持の源と思います。
一方、メンタルヘルス面では現在の方がベターです。
18年半前に三井物産を退職し、組織からの自由を獲得しました。
現在は、自分の時間とお金を自分のミッションに従い、世の中の役に立つ為に使ってい
こうと思いながら仕事をしています。
これが精神衛生上良く、自分自身にウソをつかず、忠実に生きていくことができること
で喜びと幸福を感じています。
次の20年後は86歳になりますが、その時の自分はどのような状態になっているか楽しみ
です。
生涯現役人生を生きている自分が、心身共に元気ではつらつとして生きている姿を見せ
ることも同世代の仲間、そして後輩達の良いお手本になれたらと思っています。
◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
私の尊敬する一人に聖路加病院の日野原重明名誉理事長がいます。
日野原さんは現在104歳の超高齢者にもかかわらず、現役人生を全うし、世の為、人のた
めに生きています。
私もそういう人生を生きていきたいと思っています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2811【中国一人っ子政策のマスコミが伝えない恐ろしい実態】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2813【「近未来ビジネス研究会「年金タイプ高校受験塾事業」 セミナーに参加して】 »
コメント