「マーキュリー通信」no.2924【奇人変人の異見-277「ちょっとヒステリックな日本社会 」】
巨人軍の福田、笠原、松本の3投手が賭博行為で永久追放されました。
最近では同じく巨人軍の高木京介投手が賭博行為を行った罪で、こちらは5~10万円程度
の掛け金だったため、1年間の出場停止となりました。
マスコミは正義の御旗を掲げて巨人軍及び選手をバッシング報道しています。
しかし、「マスコミの人たちは高木京介投手程度の賭け麻雀、賭けゴルフ等はやってい
ませんか?」と私は問いたい。
サラリーマンが麻雀やゴルフをやる場合、賭けない方が珍しいと思います。
しかし、その賭けている現場を報道しても、記事になりません。やはり、巨人軍の選手
だから報道価値があるわけで、本音は自分たちの売らんが為のマスコミの性と思ってい
ます。
もし賭け麻雀や賭けゴルフが罪に問われるなら、大半のサラリーマン、経営者は1年間の
職務停止処分となります。
要は節度の問題と思います。
もし、プロ野球の選手の野球賭博が1円でもいけないなら、それはルールとして明文化し
、それを選手に徹底させるべきです。そうすれば今回のような賭博事件は起こらないと
思います。
一方、大相撲3月大阪場所で、横綱白鵬が千秋楽で横綱日馬富士戦で立ち会い変わって勝
利し、4場所ぶりの優勝賜杯を手にしました。
白鵬の卑劣な行為に会場は大ブーイングでした。
私は白鵬の卑劣な行為こそファンに対する裏切り行為と思います。特に入場料を払って
観戦に来たお客様には、大相撲協会は払い戻しをすべきです。そして、白鵬に対しては
、給料の大幅カットを求めるべきです。
なぜならお客様は、相撲内容に期待して観戦に来るわけです。従って、白鵬の裏切り行
為は、食事で言うなら最後のメインディッシュに出されたビフテキがひどい味だったよ
うなものです。
マスコミも部数が伸びれば良いという商法ではなく、もっとマスコミ本来のあるべき姿
に戻って報道すべきと考えます。
◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
小学生の頃、私が通学していた調布第一小学校でも相撲が流行っていました。
私は軽量小型(135cm,33kg)だった為、業師として活躍しました。前褌を取っての上手投
げから相手の体勢を崩しながら寄り切るのが得意技でした。又、もろ差しからの内掛け
、外掛けも得意でした。
しかし、軽量小型のため、成績は8~10勝程度で、実力は関脇クラスでした。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.2923【【ワンポイントアップの営業力-65「ビートルズをつく った男に学ぶスーパー営業術」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2925【ワンポイントアップの経営術-147「大手総合商社三井物 産、三菱商事の戦後初の赤字決算に学ぶ】 »
コメント