« 「マーキュリー通信」no.2942【富、無限大コンサルタントの道を目指して-15「コンサ ルタント業務はファジーなことの方が多い」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2944【奇人変人の異見-278「ゴルフ税を廃止して景気浮揚を図 る」】 »

2016年4月29日 (金)

「マーキュリー通信」no.2943【ワンポイントアップの経営術-147「中小企業のサバイバ ル戦略の1つは他社との徹底的な差別化」】

昨日、神田小川町にあるとんかつ定食屋ポンチ軒で食事をしました。
ここは味の良さが評判で、毎日行列ができているとのことで、私も出かけました。
店の造りは、レトロ風の何の変哲もないとんかつ屋です。

ひれ定食を注文しましたが、確かに厚切りのヒレ肉の味がたまらなく美味しかったです

。代金は1600円でしたが、又行きたいと思います。
近くのひれかつ定食が1080円でしたが、こちらは昼食時でもそれほど混んでいませんで

した。この人気は、味の差別化がしっかりとできているからと思います。

一方、先日ロイヤルホストのとんかつ定食(1300円)を食べましたが、肉、コロモ、油

、どれをとっても不満足で、二度と食べる気がしませんでした。

中小企業が大手に対抗して生き残っていくためには、大手との差別化が重要なことを改

めて体感しました。

| |

« 「マーキュリー通信」no.2942【富、無限大コンサルタントの道を目指して-15「コンサ ルタント業務はファジーなことの方が多い」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2944【奇人変人の異見-278「ゴルフ税を廃止して景気浮揚を図 る」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.2943【ワンポイントアップの経営術-147「中小企業のサバイバ ル戦略の1つは他社との徹底的な差別化」】:

« 「マーキュリー通信」no.2942【富、無限大コンサルタントの道を目指して-15「コンサ ルタント業務はファジーなことの方が多い」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.2944【奇人変人の異見-278「ゴルフ税を廃止して景気浮揚を図 る」】 »