« 「マーキュリー通信」no.3011【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-163「夏ばて防 止の『猛暑三冷』策とは」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3013【奇人変人の異見-283「都知事選、野党大敗北で誰も語ら なかった視点」】 »

2016年8月 1日 (月)

「マーキュリー通信」no.3012【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-87「Donald Trump or Tramp?」】

米国の次期大統領候補として共和党からはDonald Trump氏が選ばれました。

日本語では、Trumpも Trampも共にトランプと同じ発音です。

しかし英語では発音は全く異なります。

Trumpの発音は日本語のトランプに近い発音です。

これに対し、 Trampのaは日本語の「エ」の口を開けて、「ア」と大きく声を出すと、英

語に近い発音となります。

Trumpの意味を英英辞典で調べると、
(in some card games) a card of the chosen suit(=one of the four sets) that has

a higher value than cards of the other three suits during a particular games;

Spades are trumps.
日本語のトランプは英語と異なるようです。日本語のトランプはカードと呼び、トラン

プはスペードのような切り札を指しています。

一方、Trampの意味は、
1.a person who has no home or job and who moves from place to place
要は、ホームレスのことですね。

2.the sound of people walking with heavy or noisy steps.

Donald Trump に向かって、もしTrampと発音したら、本人は気分を害するでしょうね。

又、Donald をドナルドと発音しても通じません。寧ろダノとダを強めに発音して、ノは

軽く添える感じです。nald はナというより、ノに近い発音となります。

こういう時に覚えておくと良いですね。

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

今朝、スカイプコンサルの時、ヤンキーという言葉が話題となりました。

ヤンキーの意味は、私にとっては松井秀喜が所属したヤンキースをイメージし、ニュー

ヨーカーのことと思っていました。

しかし、日本では最近不良少年のことも指すことが分かりました。当然、米語にはあり

ません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| |

« 「マーキュリー通信」no.3011【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-163「夏ばて防 止の『猛暑三冷』策とは」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3013【奇人変人の異見-283「都知事選、野党大敗北で誰も語ら なかった視点」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3012【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-87「Donald Trump or Tramp?」】:

« 「マーキュリー通信」no.3011【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-163「夏ばて防 止の『猛暑三冷』策とは」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3013【奇人変人の異見-283「都知事選、野党大敗北で誰も語ら なかった視点」】 »