「マーキュリー通信」no.3018【私のヒューマンネットワーキング-36「私がお薦めする 異業種交流会のタイプとは」】
私はよく異業種交流会に誘われます。取りあえず参加してみて、良ければ継続的に参加
します。既に50以上の異業種交流会に参加しました。
異業種交流会に参加するポイントは、自分の目的に合っているかどうかです。
私の場合、中小企業経営コンサルタントがメインの仕事なので、中小企業経営者の集う
異業種交流会を中心に参加しています。
多くの異業種交流会が人数を競っていますが、異業種交流会で名刺交換しても、明日に
なれば名前と顔を忘れてしまう人が大半です。
そこで私はメルマガを発行し、今後もおつきあいしたい人には私のことをよく知ってい
ただきたいと思いメルマガを送っています。
一方、私は異業種交流会を4つ主催していますが、全てボランティアで、少人数の異業
種交流会です。
私の方針は、量より質です。アットホームな感じの異業種交流会を主催し、メンバー同
士が直ぐ親しくなれるような雰囲気作りをしています。
そこからビジネスへと発展していけば良いと思っています。
まずは人間関係を構築する、そこからビジネスは始まると思っています。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3017【【未来ビジョン・目指せ!新しい国づくり!-70「アベ ノミクス成功の為には、官僚の政策と逆のことをやれば良い」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3019【71回目の終戦記念日に思う】 »
コメント