「マーキュリー通信」no.3078【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-91「発音を 上達させるこつ」pr,pl,tr etc.】
日本語にはnを除き子音だけの発音がないので、price,play,try等全てプライス、プレイ、トライと表記します。
この為、英語で話す時も、母音を入れて話してしまいがちです。
母音を抜かして話すコツは、例えばprice,play,tryを発音する時は、意識的に2番目の子
音を意識的に発音し、最初の子音はついでに添える感じで発音するとうまくいくように
なります。
つまり、riceと発音し、子音pを添える感じにすると、プライスとならずに済みます。同
様にlayと発音する際にpを添えるとうまくいきます。tryもそうですね。
native speakerの発音を注意して聞いて見ると、子音は余り聞こえず、文脈の中で単語
を判断していることが分かります。
| 固定リンク
« 「マーキュリー通信」no.3077【"人生に勝利する方程式-139「結婚しない男性が急増! これでは日本が滅びてしまう!!」 "】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3079【マンション管理、7つの失敗とその回避策-19「マンシ ョン管理士とマンション管理コンサルタントの違い」】 »
コメント