「マーキュリー通信」no.3106【富、無限大コンサルタントを目指して-19「大して価値 のないと思われるものをダイヤモンドに変えていく」】
ある人にとっては無価値なモノでも、別の人にとっては貴重なものとなります。
昔の部下がウルトラマンのカードフルセット100枚を100万円で購入し時は、びっくりし
ました。非売品で確かキャラメルのおまけだったと思います。
私にとって無価値なのものでも、彼にとってはお宝となるわけです。
人の価値観は益々多様化しています。
池袋サンシャインビル前にコスプレをした若い女の子が多数歩いています。一種異様な
世界ですが、このコスプレが大好きな女の子が多数いるわけです。コスプレ市場は一大
市場になっているようです。
このような視点からいろいろと世の中商品、サービス、そして動きをチェックしてみる
といろいろな商売の種、シーズが出てきます。
そのシーズをリサーチしてニーズがあれば商品化していきます。
このようなニッチ市場に中小企業の参入余地が出てきます。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3105【人生に勝利する方程式-141「挫折した時には、ペースダ ウンしてみる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3107【ワンポイントアップの仕事術-124「教訓帳(鳥)をつけ る」】 »
コメント