« 「マーキュリー通信」no.3127【ワンポイントアップの経営術-177「映画『海賊とよばれ た男』から学ぶ」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3129【奇人変人の異見-294「「トランプ革命」を利用して日本 も革命を起こせ!」】 »

2017年1月20日 (金)

「マーキュリー通信」no.3128【ワンポイントアップの仕事術-125「1つでも多く習慣化 する」】

仕事は1つでも多く習慣化していくことでアップしていきます。

通常、人は慣れないことをやることを面倒と感じ、後回しにしがちです。

しかし、それではいつまでも仕事力はアップしません。

習慣化は仕事を通じて形成されていきます。通常の業務は日常の業務を通じて習慣化し

ているので、特に面倒とは思いません。

もう1つのポイントとして、もしその仕事を行う際に、不慣れでストレスを感じる場合

には、そのストレス解消がポイントとなります。

たとえば、もしあなたがキーボードをタッチする際に、人差し指でやっていた場合、時

間がかかるので、ストレスを感じていると思います。

あなたの名刺にメールアドレスが記載されていれば、取引先はあなたがメールをやると

判断します。

キーボードに触ることがおっくうで、相手に対するレスポンスも遅れがちもしくは返事

を送らないようになります。

こうなると相手とのコミュニケーションに影響し、あなたに対する不信感となっていき

ます。

その為に、業務時間外にパソコンスクールに通って、ブラインドタッチでキーボード操

作ができるようになることをイメージしてみてください。

きっとあなたはストレスから解放されるはずです。

あなたが思い切ってパソコンスクールに通う時間を1~3ヶ月間程度確保すれば良い訳

です。

これによってあなたの信頼性も回復することになります。

| |

« 「マーキュリー通信」no.3127【ワンポイントアップの経営術-177「映画『海賊とよばれ た男』から学ぶ」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3129【奇人変人の異見-294「「トランプ革命」を利用して日本 も革命を起こせ!」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3128【ワンポイントアップの仕事術-125「1つでも多く習慣化 する」】:

« 「マーキュリー通信」no.3127【ワンポイントアップの経営術-177「映画『海賊とよばれ た男』から学ぶ」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3129【奇人変人の異見-294「「トランプ革命」を利用して日本 も革命を起こせ!」】 »