« 「マーキュリー通信」no.3149【ワンポイントアップの経営術-180「顧客より自社本意の 会社は伸びていかない」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3151【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-103 「介護保険制度は認知症老人輩出システム」】 »

2017年2月17日 (金)

「マーキュリー通信」no.3150【ワンポイントアップの経営術-181「考える力を養う」 】

「トランプ革命」で世界が大きく変わろうとしています。その影響が日本にも出ていま

す。

経営者としては、「トランプ革命」による変化を先読みし、自社の経営に捉えていくこ

とが肝要と考えます。

これまで日本の経営者は政経分離で対処してきましたが、今後は政経が相互に影響し合

うと認識することが必要となります。

特に、米中関係、日露関係、そして日中関係、中ロ関係等目が離せません。

中国は、政経不可分の外交姿勢を貫いています。

昨年台湾に反共の蔡英文政権が誕生すると、中国は経済制裁を加えているために、台湾

経済は厳しい状況に追い込まれています。

同様の状況がASEAN各国に及んでいます。

今後中国包囲網ができあがると、同様に中国は経済制裁を日本に課してくる可能性が大

きいです。民主党政権の時に、レアメタルの対日輸出を禁止した為に、日本の産業界は

大きな打撃を受けました。

従って、今後は中国との貿易、中国進出企業はカントリーリスクを充分調査の上、対処

していく必要があります。

その他、「トランプ革命」により円高、貿易摩擦等様々な問題が生じてくることが予想

されるので、それらの変化を先読みし、対応していくことが重要と思います。

株式市場に関しては、今後は防衛産業が買いと思います。

| |

« 「マーキュリー通信」no.3149【ワンポイントアップの経営術-180「顧客より自社本意の 会社は伸びていかない」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3151【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-103 「介護保険制度は認知症老人輩出システム」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3150【ワンポイントアップの経営術-181「考える力を養う」 】:

« 「マーキュリー通信」no.3149【ワンポイントアップの経営術-180「顧客より自社本意の 会社は伸びていかない」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3151【人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法-103 「介護保険制度は認知症老人輩出システム」】 »