« 「マーキュリー通信」no.3156【ワンポイントアップのコミュニケーション力-138「相 手の得手不得手に合わせたコミュニケーションを心がける」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3158【人生に勝利する方程式-147「原因・結果の連鎖で人生を 見ていく」】 »

2017年2月28日 (火)

「マーキュリー通信」no.3157【ワンポイントアップの経営術-183「PDCMサイクルを回す 」】

「PDCA(Plan,Do,Check,Action)を回す」はビジネスパーソンならよく知っている用語で

、私も実践しています。

最近、これをもじって「PDCA(Plan,Do,Check,Motivation)を回す」に変えました。

事業を進めていく中で、いろいろな障害にぶつかります。その時にモチベーションは下

がります。

私はMVP経営を提唱しています。MVPはMission,Vision,Passionの略で、私の造語です。

モチベーションが下がった時に、自分のミッションに立ち返ります。自分のやっている

ことがミッションとずれていないかどうかのチェック作業が必要です。

ミッションが明確で、それに基づいた次のビジョンが明確なら、3つめのパッションが

湧いてきます。つまりモチベーションに繋がります。

PDCMを回すことにより、会社の経営は上昇気流に乗っていきます。

| |

« 「マーキュリー通信」no.3156【ワンポイントアップのコミュニケーション力-138「相 手の得手不得手に合わせたコミュニケーションを心がける」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3158【人生に勝利する方程式-147「原因・結果の連鎖で人生を 見ていく」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3157【ワンポイントアップの経営術-183「PDCMサイクルを回す 」】:

« 「マーキュリー通信」no.3156【ワンポイントアップのコミュニケーション力-138「相 手の得手不得手に合わせたコミュニケーションを心がける」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3158【人生に勝利する方程式-147「原因・結果の連鎖で人生を 見ていく」】 »