「マーキュリー通信」no.3200【ワンポイントアップのコミュニケーション力-141「沈 黙、無視は信頼関係を断つ武器になる」】
日頃私の所には多数の依頼案件が来ます。
皆さんお願いするときにはコミュニケーションが良いのです。
しかし、その逆になるととたんにコミュニケーションが悪くなる人が多いです。
こういう人は、やはり信頼をなくします。
沈黙と無視は多少ニュアンスが異なります。
沈黙は、自分が都合の悪いことには応えない態度です。これは相手の状況でおおよその
見当がつきます。
沈黙しないで困っていることを相談すれば道が開けることもあるのですが、それができ
ない人も多いようです。
最近Y社の倒産情報を聞きました。その社長も今頃は債権者から逃げ回っているのでしょ
う。私に一言相談してくれれば力になってあげられるかもしれないのに、残念です。
こうなると本人の心の中は破壊と闘争の地獄の世界が展開しています。
一方、無視は軽い無視から意図的な無視があります。意図的な無視の場合、相手との信
頼関係に大きな亀裂を生じることになります。
たとえ本人にその気がなくても、相手の立場に立つと、相手の気持ちが分かってくるは
ずです。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3199【富、無限大コンサルタントを目指して-24「経営参謀役 には士業は務まらない」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3201【三菱食品㈱森山透社長『海外から見た日本と日本の食流通』】 »
コメント