「マーキュリー通信」no.3207【富、無限大コンサルタントを目指して-26「心の底にあ るものは、愛そして思いやり」】
他人との関係において、私は自分に厳しく、他人には優しくという方針で臨んでいます
。
時には真摯に臨んでいない人に対しては、厳しい叱責をすることもあります。
しかし、心の底ではその人に対する愛の思いで接しています。
それでも分からない人も多々います。その場合、それ以上言わないことにしています。
真摯さが不足している経営者は、結果的にうまくいきません。
昨日、某経営者が経営破綻して、夜逃げ状態だったことが判明しました。
Facebookでコミュニケーションをとろうとしても、ここ数ヶ月無反応でした。携帯電話
のスイッチも切っていました。
彼は今後債権者からの取り立てにあい、心の中は阿修羅地獄となっていることでしょう
。
それも彼が経営上の重大な問題に真摯に向き合わなかったツケが回ってきた結果と言え
ます。
彼には、是非逃げずに債権者と真摯に向き合い、問題を解決して欲しいと思います。後
々、彼は人間的に成長している事が分かることになります。
その逆をやった場合、人生の敗北者となり、一生涯心の敗北者となり、それがトラウマ
として一生涯背負っていくことになります。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3206【ワンポイントアップの経営術-192「間違ったM&A戦略は 会社を危うくする」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3208【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-98「略語と して定着した英語の語源を知ると英語の理解が深まる」】 »
コメント