« 「マーキュリー通信」no.3208【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-98「略語と して定着した英語の語源を知ると英語の理解が深まる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3210【奇人変人の異見-301「政府もマスコミも触れない年金財 政破綻、別の理由」】 »

2017年5月26日 (金)

「マーキュリー通信」no.3209【68回目の誕生日に思う】

本日68歳の誕生日を迎えました。
しかし、その実感が湧きません。心身共に元気で、フルタイムで働き、生涯現役人生を

全うしている私の感覚は8掛けの54~5歳といった感じです。

サザエさんのお父さん、波平が54~5歳ですが、髪の毛がある分、見かけは波平より

若いです(^ω^)

毎朝1時間筋トレ、ストレッチ等の運動を20年以上にわたり実施し、最後は9階まで

階段を1段おきに駆け上がっています。

同時にダイエットコントロールもして、規則正しい生活を送っています。

その成果が、各種健康データに現れています。
毎週オムロンの体重計に乗って、体脂肪率、基礎代謝、筋肉量等を計っていますが、体

内年齢は毎回40歳です。

一方、68歳の男性の平均余命は16年、つまり私の同年代は平均84歳まで生きるこ

とになっているそうです。因みに女性は21年、89歳まで生きるそうです。

私は人生120年計画を立てているので、84歳はその中間地点にしか過ぎません。

私の理想とするところは、若い人から、歳をとってもああいうアクティブシニアになり

たいと思ってもらうことです。

残りの人生は世の為、人の為の人生を全うしていきたい。今、そのビジョンを描き、そ

れに向かって着々と手を打っているところです。

| |

« 「マーキュリー通信」no.3208【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-98「略語と して定着した英語の語源を知ると英語の理解が深まる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3210【奇人変人の異見-301「政府もマスコミも触れない年金財 政破綻、別の理由」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3209【68回目の誕生日に思う】:

« 「マーキュリー通信」no.3208【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-98「略語と して定着した英語の語源を知ると英語の理解が深まる」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3210【奇人変人の異見-301「政府もマスコミも触れない年金財 政破綻、別の理由」】 »