「マーキュリー通信」no.3269【生涯現役社会が日本を救う-1「生涯現役人生を生きる 」】
シリーズ「人生100年時代をぴんぴんころりで楽しく生きる法」は自分の感じるままに書
いてきたら
既に100回を超えました。
最近は生涯現役人生を意識した活動をしています。そこで新シリーズ「生涯現役人生を
生きる」を新たに加えることにしました。
8年前に還暦を迎えた私は、その時人生の折り返し地点と思い、人生120年計画を立てま
した。
団塊の世代の私は年金駆け込み世代と言われ、企業年金も頂いているので、年金だけで
充分暮らせる収入を得ています。
現在の自分があるのは社会と会社(三井物産)のお陰と思い感謝しています。そこで、
残りの半生は、報恩の人生を送っていく。これまでの経験を活かし、世の為人の為にな
るような行動をしていきたいと思っています。
私の行動指針である「活私豊幸」=「自分を活かしながら人生の途上で出会った人々を
いかに豊かに幸福にできる人間でありたい」 の最後の仕上げとして残りの半生を全うし
ていきたいと思っています。
◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
現在民進党の代表選が行われています。前原、枝野両候補の抱負を見ましたが、ミイラ
化したイワシを食卓に出されたような感覚です。
左翼の枝野候補が当選したら、民進党の自壊作用は更に進み解党に向けて加速していく
ことでしょう。
一方、枝野候補より多少ましな前原候補が当選した場合には、積極的に民進党を壊し、
どうしたら自民党に対抗する勢力になるのか国民目線で考えて欲しいと思います。
長年日本の政治の最大の不幸はまともな野党がないという現実を猛反省して欲しいと思
います。
安倍政権が自壊作用を引き起こしている現在、政権交代可能な健全な野党が誕生すれば
国民の支持は一気にそちらに向かっていきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3268【"ワンポイントアップの人間力-118「人間力に無限の発 展を描く原理とは」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3270【"ワンポイントアップのコミュニケーション力-148「ス マホのコードレスイヤホンはコミュニケーション力アップになる」】 »
コメント