「マーキュリー通信」no.3280【ワンポイントアップの人間力-119「猿の知恵、人間の 知恵、神仏の智慧」】
アルジェリアのサルの捕獲に椰子の実を使うユニークな方法があります。椰子の実の中
身をくりぬき、その中に米粒を入れおきます。
そこにサルがやってきて、米粒をつかみます。米粒をつかんだサルを簡単に捕獲できま
す。サルが捕獲から逃げる方法は米粒を放せば椰子の実から手を抜くことができるわけ
ですが、サルにはそれができません。
人間にはすぐに分かることですがサルにはそこまで分かりません。
しかし、人間もサルのことを笑ってばかりいられません。
連日産業人のコンプライアンス違反、政治家の汚職、役人の汚職等カネや地位、名誉に
執着する哀れな人間の報道がマスコミを通じ流されます。
これなど神仏から観たらサルの知恵と変わりません。
神仏が喜ぶ行為は、地位、名誉、カネは自分のためにあるのではなく、その地位を活用
して、世の為、人の為に役立つことです。
こういう浅知恵、悪知恵の人間は、死後地獄へと墜ちて反省を求められます。これはサ
ルが人間に捕獲されるのと同じ事を意味します。
◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
民進党の代表に前原氏が選ばれました。一連の代表選、そして代表選後の彼の言動を観
ていると、私にはサルの浅知恵にしか見えません。
民進党は引き続き解党に向かって党勢が衰退していくことになるでしょうね。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3279【幸福になれない症候群-16「幸不幸を決めるのは自分の 心」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3281【人生に勝利する方程式-163「思考は現実化する」】 »
コメント