« 「マーキュリー通信」no.3282【人生に勝利する方程式-164「思考は現実化する-2 人 生で成功するマスターマインドとは?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3284【生涯現役社会が日本を救う-5「2025年問題は団塊の世 代の責任として捉える」】 »

2017年9月11日 (月)

「マーキュリー通信」no.3283【ワンポイントアップの経営術-200「あなたの会社の商品 市場は右肩上がりですか?」」】

昨日サプリメントとスキンケアを取り扱うA社の代理店からA社の代理店を勧められまし

た。

A社の商品は確かに良いと思います。しかし、A社の売上は過去30年間に3000億円から3分

の1に落ちています。
サプリメントとスキンケア市場はレッドオーシャン市場で、様々な業態の競合各社が血

みどろの戦いをしている市場です。A社の売上減少分、同業他社から市場を奪われている

ことになります。

私は経営コンサルタントの立場から、A社の成長はとっくに止まっており、ビジネスとし

ては全く魅力が無いとコメントしました。

それでもA社の代理店Nさんは自信たっぷりでした。

2020年に東京オリンピックが開催され、その後反動不況が来ることが予想されています

今から中長期の経営計画を策定し、自社の商品市場の成長性をチェックすることが重要

です。

3年後の自社の業績がどうなっているのか、反動不況に耐えられるのか、3年後をにらん

だ経営計画の策定が重要といえます。

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

シリーズ「ワンポイントアップの経営術」は今回で丁度200回です。経営コンサルタント

の目で各社の経営状況を見ると、社長の目とは違った見方ができます。

自分の経験談を中心にメルマガを書いてきましたが、あっという間に200回となりました

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| |

« 「マーキュリー通信」no.3282【人生に勝利する方程式-164「思考は現実化する-2 人 生で成功するマスターマインドとは?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3284【生涯現役社会が日本を救う-5「2025年問題は団塊の世 代の責任として捉える」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3283【ワンポイントアップの経営術-200「あなたの会社の商品 市場は右肩上がりですか?」」】:

« 「マーキュリー通信」no.3282【人生に勝利する方程式-164「思考は現実化する-2 人 生で成功するマスターマインドとは?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3284【生涯現役社会が日本を救う-5「2025年問題は団塊の世 代の責任として捉える」】 »