« 「マーキュリー通信」no.3353【ワンポイントアップのコミュニケーション力-153「た った一言が人の心を・・・」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3355【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-105「略し たカタカナ英語は意味不明!」】 »

2017年12月23日 (土)

「マーキュリー通信」no.3354【我が家の今年のヒット商品】

今年も買換えも含め多数の商品を買いました。

その中で第1位は、ランバン、カノニコの高級紳士服のイージーオーダースーツです。

こちらは、一般財団法人全国福利厚生共済会のショッピングモールで購入しました。
全国福利厚生共済会は、非営利の財団法人のため、会員向けにショッピングモールの商

品には一切利益をとっていません。その為、デパートで購入する価格の4分の1で購入で

きました。因みにランバンは6万円、カノニコは3万円で購入できました(消費税別)。

やはり高級紳士服は着心地と、着ているときの満足感が違います(^ω^)

第2位は、ジャケット、コートの大量購入です。
妻が池袋の西武百貨店、ユニクロ、そして近くの中古衣料品店(タンポポハウス)で掘

り出し物を見つけてきました。全て気に入ったので毎回まとめて購入したら10着以上に

なり、一挙に衣装大臣となりました。

第3位は高級コードレスイヤホンです。
昨年コードレスイヤホンを購入しました。コードレスの便利さを体感しましたが、3千

円弱の普及品だった為、直ぐに故障してしまいました。

今年はその倍の価格の商品を購入しました。コードレスイヤホンの特長は、長時間話す

際にハンズフリーなのでゆったりと話せ、電磁波障害から守ってくれます。

コールセンターに電話するときなどはハンズフリーなので更に便利です。コールセンタ

ーに電話をすると良くまたされるので、待っている間にメールを見るとかして時間を潰

したりしています。

| |

« 「マーキュリー通信」no.3353【ワンポイントアップのコミュニケーション力-153「た った一言が人の心を・・・」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3355【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-105「略し たカタカナ英語は意味不明!」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3354【我が家の今年のヒット商品】:

« 「マーキュリー通信」no.3353【ワンポイントアップのコミュニケーション力-153「た った一言が人の心を・・・」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3355【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-105「略し たカタカナ英語は意味不明!」】 »