« 「マーキュリー通信」no.3420【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-190「自重牽引」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3422【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-109「英語を短縮し た日本語は絶対に通じません」】 »

2018年3月31日 (土)

「マーキュリー通信」no.3421【今年は長島さんが巨人軍に入団して丁度60年の年です】

昨日からプロ野球開幕です。

私は巨人ファンなので、昨夜はエース菅野が打ち込まれ、5対1で負け、残念でした。
ただ、新人の田中、大城がプロ入り連続初ヒットを打ち、昨年よりは活気が出てきています。

残念なのは大砲不足の巨人は今年も中日からホームランバッターゲレーロを獲得したことです

。せっかく村田を首にして若手の活躍を期待しているファンにとっては不満です。

長島さんは監督時代、松井秀喜をドラフト会議で見事引き当て、松井秀喜を3年間で4番打者に

育成する基本方針の下、自らが徹底指導し、見事球界を代表する4番打者に育て上げました。
松井秀喜には、実績と4番打者としての華と風格がありました。

優勝至上主義の今の巨人軍にはその余裕がないようです。

高橋監督は、今年は開幕の先発に期待の大型新人岡本を思い切って起用しました。残念ながら4

打数ノーヒットでした。しかし、岡本には余り華を感じません。

惜しむらくは日本ハムにトレードした太田です。日本ハムに移籍した途端花開きました。
太田には華があります。もし、今年太田が巨人軍の4番打者だったとしたら、多くのファンが戻

ってくると思います。

優勝も大事です。しかし、野球はファンにわくわく感を与えることの方がもっと大切です。

今年の巨人軍の優勝確率は、ファンとしては優勝して欲しいですが、6分の1程度と思っていま

す。

長島さんが巨人軍に入団したのが今から丁度60年前、昭和33年でしたが、私はその時以来の巨

人ファンです。

残念ながらあの時のわくわく感を今の巨人軍には感じられません。

| |

« 「マーキュリー通信」no.3420【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-190「自重牽引」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3422【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-109「英語を短縮し た日本語は絶対に通じません」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3421【今年は長島さんが巨人軍に入団して丁度60年の年です】:

« 「マーキュリー通信」no.3420【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-190「自重牽引」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3422【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-109「英語を短縮し た日本語は絶対に通じません」】 »