「マーキュリー通信」no.3422【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-109「英語を短縮し た日本語は絶対に通じません」】
スマートホンを略したスマホが日常会話にすっかりと定着してきました。
日本人は外来語を略して使うのが得意のようです。これまでもパーソナルコンピュータをパソ
コン、デジタルカメラをデジカメと言ったように略し、それが日常会話として定着してきまし
た。
しかし、これらの略語はnative speakerには絶対に通じません。
時々、スマートホンをsmart phone、パソコンをpersonal computer or PC、デジカメをdigital
cameraと言い換えて練習しておくととっさの会話の時にも出てきます。
尚、smart phoneは携帯電話の一種ですが、cell phone(米国)やmobile phone(英国)でも通
じますので覚えておくとよいですね。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3421【今年は長島さんが巨人軍に入団して丁度60年の年です】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3423【人生に勝利する方程式-185「Grit(やり抜く力)を身につける 」】 »
コメント