「マーキュリー通信」no.3448 【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-192 「13階にチャレンジする」】
過去14年間で、約50のカテゴリーに亘り3千回以上メルマガを書いていきました。
過去の記事は、下記URLからご覧いただけます。
http://mercurytsushin.cocolog-nifty.com/
◇◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇◆
今度の新居は18階建ての13階建てです。
そこで毎朝13階から階段を降りて、郵便ポストに言った後に、13階まで1段おきに上ることにチャレンジしました。
前のマンションは9階建ての3階でした。3階の我が家から1階に下り、そのまま9階まで1段おきにテンポ良く駆け上がっていきました。
今度は13階なので無理せず、途中息切れしたらエレベーターに乗るつもりで、トライしました。
ところが特に問題なく13階まで息切れせず1段おきに上れてしまいました。後数段はOKの感じでした。
これまで前のマンションで23年間毎朝階段の上り下りをしてきた成果と思います。やはり継続は力なりを実感しました。
階段を上っていく途中で、田の部屋の玄関前のアルコーブが目に入ります。
アルコーブには原則何も置いてはいけないことになっていますが、乳母車、プラント等各家庭の暮らしぶりが目に入ってきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今度のマンションは864世帯の大規模マンションですが、廊下等ですれ違うと皆さん挨拶をします。
都会で人間関係が薄れる仲、お互いにあいさつすることでその場に良い空気が流れます。
こういう人間関係はさらっとしていて良いです。
これは防犯にも役立ち、良い習慣と思います。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3447【奇人変人の異見-316「奇人変人の異見-316「本日は憲法記念日 、百害あって一利の現行憲法の余り語られない別の問題」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3449 【ワンポイントアップの人間力-134 「全て与えられていることに感謝する】 »
コメント