「マーキュリー通信」no.3475【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-195「足幅をもう10 cm拡げて歩く」】
先日三宅裕司の健康番組「健康カプセル元気の時間」(毎週日曜日7時~7時半 TBS)で、歩き
方の重要性を学びました。
歩き方が悪いと、却って健康に悪いとのことです。
歩き方で歩行年齢が分かるそうで、皆さん全員年齢より10歳前後歩行年齢が上でした。
結論から言うと、普段歩いている歩幅+10センチ、つまり大股で歩けとのことです。その際の
コツとして、つま先で蹴り上げ、かかとで着地することを意識しながら歩くことです。
私は毎朝マンションの周りを散策していますが、その際意識しながら大股で「つま先で蹴り上
げ、かかとで着地」と唱えながら歩いています。
その成果が現れ、最近では外出時でも大股で歩く習慣となって来ました。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3474【クリエイティブに生きる-15「放物線の魅力」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3476【「奇人変人の異見-318「今年もダメ害人の採用で失敗、愚かさを実証、懲りない巨人軍首脳陣」】 »
コメント