「マーキュリー通信」no.3489【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-199「偉人達の健康法 -信長の場合」】
信長の最後の居城は城山の安土城だったそうです。
この城山は往復1時間半もかかります。更に、安土城は現代建築にすると10階建て相当になるそ
うです。
当然当時はエレベーターはありません。信長は、10階の天守閣まで毎日登っていったことにな
ります。
人間は加齢と共に足腰が弱くなります。40歳を過ぎるとそれが顕著になります。
現代社会は便利になりすぎ、僅か2~3階でもエレベーターやエスカレーターを利用する人が多
いようですが、却ってそれが足腰を弱め、老化を促進しているといえます。
私は23年前から9階まで階段登行をし、下ることを毎朝実施しています。
5月には新居に引越ましたが、今度は13階の新居から1階まで下り、その後マンション内を散策
して、13階まで上っていきます。
先日、最上階の18階までトライしましたが、途中息切れせず、問題なく上ることができました
。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3489【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-198「兼任の医師には 要注意!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3490【生涯現役社会が日本を救う-49「シニア起業家の陥りやすい罠」】 »
コメント