「マーキュリー通信」no.3530【ワンポイントアップのコミュニケーション力-164「同意、受 け止める、承認」】
私は相手によって話し方のスタイルを変えています。
言葉少ない人に対しては、私が話す時間を多く取り、同意をとりながら会話を進めていきます
。
一方、多弁の人に対しては、相手の話を受け止めながら対応しています。よく多弁の人は自分
の主張を相手が同意したモノと理解している人がいますが、それは同意でなく、受け止めるこ
との方が多いです。そこを勘違いするとコミュニケーショントラブルの原因となります。
又、承認は、相手の存在、考え方、身だしなみ等を認めるやり方です。承認は相手との人間関
係を良くするための精神的態度です。
承認を中心としたコミュニケーションをとっていくとコミュニケーションは円滑に回り出しま
す。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3529【「奇人変人の異見-322「少子化対策で欠けている視点、政策」 】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3531【生涯現役社会が日本を救う-56「コンフォートゾーンに安住し ていると下流社会に仲間入りしていく」】 »
コメント