« 「マーキュリー通信」no.3537【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-206「夏バテで衰えた自律神経を正常に戻すためには」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3539【ワンポイントアップの仕事術-133「成果を上げる人は貢献に焦点を合わせる」 »

2018年9月 4日 (火)

「マーキュリー通信」no.3538【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-207「イライラの元は 自己中」】

イライラはストレスの元、ストレスは自律神経に悪影響を及ぼします。

イライラの元は自己中心的な考え方によるそうです。

イライラの元は、対人関係にあります。それは自分ではコントロールすることが難しいからで

す。

それなら自分に悪影響を及ぼす他人の行為から遠ざかれば良いです。

例えば、よくあるケースが、駅構内で上りの階段を上ろうとしたら、一斉に上から上りの階段

を降りてくるケースです。こういう時などは、ルール違反に怒るより、そのパワーに圧倒され

ないよう「譲る」ことにすれば、ストレスが起こりません。

ストレスの発生は体に良くない、自律神経に悪影響を与えると考えれば、周りの出来事にいち

いち反応しないようになります。
良い意味での自己中です。

この事実を知ってから、入浴中や就寝時に一日を振り返り反省します。

そして、イライラした場面があったかどうかを反省します。

昨日も、不動産賃貸業者の余りにも不誠実な態度だったので、久しぶりに怒りました。

しかし、入浴中に自己中心的だったことを反省しました。

反省の際に、「イライラ」がなかったかをチェックすることで、ストレス対策、そして自律神

経を正常に保つように自分自身をコントロールしていきたいと思っています。

| |

« 「マーキュリー通信」no.3537【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-206「夏バテで衰えた自律神経を正常に戻すためには」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3539【ワンポイントアップの仕事術-133「成果を上げる人は貢献に焦点を合わせる」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3538【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-207「イライラの元は 自己中」】:

« 「マーキュリー通信」no.3537【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-206「夏バテで衰えた自律神経を正常に戻すためには」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3539【ワンポイントアップの仕事術-133「成果を上げる人は貢献に焦点を合わせる」 »