« 「マーキュリー通信」no.3576【ワンポイントアップの経営術-221「権利収入を得ることで、天 下布武に邁進していった信長」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3578【発展を続ける自由の国、シンガポール】 »

2018年11月 6日 (火)

「マーキュリー通信」no.3577【ワンポイントアップの営業力-89「新聞販売店の超時代遅れの 販売促進策」】

私が住む大規模マンション(864世帯)で第1回目のハロウィーンイベントが実施されました。
その中に、読売新聞のコーナーがあり、夫婦で立ち寄ったらトイレットペーパー7個頂きました

。更に読売新聞1週間分の無料購読サービス付でした。そして、記念日の日の新聞お届けサービ

スもついていました。

さて、1週間の無料購読終了後、記念日の新聞を届けに拡張員がやってきました。

現在は無料のスマートニュースと月額千円のサンケイビジネスアイを購読していますが、久し

ぶりに紙媒体の新聞も悪くはないと思い、初めて読売新聞を3ヶ月分購読することにしました。

拡張員は、六本木ヒルズの展望券と更にビール2ダースをプレゼントしてくれました。

私は別におまけをくれるから購読したわけではないのに、ずいぶんと販促グッズを奮発してく

れるモノだと思いました。

新聞業界は右肩下がりと言われていますが、更に販促グッズに大きな費用を掛けているようで

は自分の首をどんどん絞めている感じがします。

新聞業界では、拡張員が過大な拡張グッズで主婦の気をひき、お互いに3ヶ月毎に乗り換えさせ

ることを未だに実施しているようです。

現在のマンションはオートロック付のマンションが多いので、新聞拡張員がインターホンを鳴

らしても、大半はシャットアウトされてしまうことでしょう。

IT全盛の現代、電子出版に大きく舵を切らないと生き残りは難しい思います。

因みに月額千円のサンケイビジネスアイは、毎月口座から引き落とされているので、そのまま

継続しています。

仮に朝だけの電子出版で月2千円なら多くの読者は戻ってくると思います。そして、自動引き

落としを条件にすれば、読者の固定化が進みます。

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

私には新聞に対する不信感があります。特に左翼系と言われる朝日、毎日、東京新聞の記事は

偏っているので、いくら高価な拡張グッズを出されても購読しません。

その中でも、2大虚偽報道(従軍慰安婦問題と南京大虐殺事件)をして、未だに日本及び日本

人が屈辱を味わっている朝日新聞は絶対に許せません。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| |

« 「マーキュリー通信」no.3576【ワンポイントアップの経営術-221「権利収入を得ることで、天 下布武に邁進していった信長」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3578【発展を続ける自由の国、シンガポール】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3577【ワンポイントアップの営業力-89「新聞販売店の超時代遅れの 販売促進策」】:

« 「マーキュリー通信」no.3576【ワンポイントアップの経営術-221「権利収入を得ることで、天 下布武に邁進していった信長」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3578【発展を続ける自由の国、シンガポール】 »