« 「マーキュリー通信」no.3577【ワンポイントアップの営業力-89「新聞販売店の超時代遅れの 販売促進策」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3579【生涯現役社会が日本を救う-67「人生100年時代の新たなリス クを認識して、対策を立てる」】 »

2018年11月12日 (月)

「マーキュリー通信」no.3578【発展を続ける自由の国、シンガポール】

シンガポールに3泊4日(8~11日)で訪ねました。
シンガポールを訪問するのは21年ぶりです。

21年前にシンガポールに初めて訪ねたとき、ショックを受けました。
「これでは規制大国日本は太刀打ちできない。時間の経過と共に地盤沈下していく」ことを実

感しました。
更に当時も英語が共通言語としてどこでも通じることでした。

又、空港もダウンタウンまで30~40分と近く、いずれ日本を抜いてアジアのハブ空港化してい

くだろうと思いました。

あれから21年経ち、その通りになっています。

日本は益々規制強化され、官僚が支配する住みにくい国になっています。

英語は相変わらず通じません。これでは国際化からますます取り残されていきます。

一方、シンガポールは必要な規制、例えば喫煙やチューインガムの歩きながらは厳しく規制さ

れています。従って、街が清潔です。

ギャンブルは厳しく取り締まり、パチンコ店はありません。

但しカジノは許可された場所でしかできません。カジノ会場を覗きましたが、パスポートがな

いと入れません。

こういうメリハリの効いた国家運営により、ますます発展しています。

但し、文化的蓄積がないので、日本はその部分で圧倒的に優位に立ちます。

今後は文化的蓄積を活かしながら、諸外国から観光、ビジネスで訪ねる外国人を増やすしか勝

ち目がないようです。

最近、英語の翻訳機ができたので、これは強力な助っ人になりそうです。

| |

« 「マーキュリー通信」no.3577【ワンポイントアップの営業力-89「新聞販売店の超時代遅れの 販売促進策」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3579【生涯現役社会が日本を救う-67「人生100年時代の新たなリス クを認識して、対策を立てる」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3578【発展を続ける自由の国、シンガポール】:

« 「マーキュリー通信」no.3577【ワンポイントアップの営業力-89「新聞販売店の超時代遅れの 販売促進策」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3579【生涯現役社会が日本を救う-67「人生100年時代の新たなリス クを認識して、対策を立てる」】 »