「マーキュリー通信」no.3618【私のヒューマンネットワーキング-42「異業種交流会を主催する」】
中小企業においては人脈の拡大が非常に重要となります。
私はいくつか異業種交流会を主催していますが、その1つにメルマガ読者向け異業種交流会「ビジネス情報交換会」を10年程前から主催しています。
私の主催する異業種交流会は、全て私も会費を負担するボランティア制をとっています。もし、私が利益を取っていたら、参加者と私の関係はお客様と主催者の位置づけとなり、対等な交流ができなくなるからです。
当初参加費は1000円にしていました。
しかし、8年前に東日本大震災が発生し、改めて日本は災害大国であることを再認識しました。
そこで参加費を2千円にアップし、剰余金は被災地に寄付することにしました。
これまで熊本大地震を始め、大規模被災地には義援金を贈っています。
これまでに28万円寄付したことになります。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3617【「奇人変人の異見-327「金融庁の出先機関となった銀行に未来はない!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3619【生涯現役社会が日本を救う-74「インフルエンザに罹り、思う こと」】 »
コメント