« 「マーキュリー通信」no.3646【生涯現役社会が日本を救う-78「年金支給開始年齢が75歳に先 送り!?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3648【ワンポイントアップのコミュニケーション力-170「けんかは 意味がない」】 »

2019年2月 9日 (土)

「マーキュリー通信」no.3647【ワンポイントアップの仕事術-135「税務署が個人向けにE-Tax を開始」】

個人の確定申告にe-Taxが使えると言うことで、昨日王子税務署を訪ねました。
IDは税務署発行の16桁の数字、パスワードは英数字の組合せで私が任意に設定します。
しかし、この手続きのために、わざわざ最寄りの税務署を訪ね、窓口で並びます。
その後、税務署のパソコンに署員と移動し、署員がつきっきりで個人情報を入力し、最後にID
の発行とパスワード入力です。
個人一人のために、かなり非効率です。
それでも一歩前進かと思いましたが、役所の非効率さを体感しました。

| |

« 「マーキュリー通信」no.3646【生涯現役社会が日本を救う-78「年金支給開始年齢が75歳に先 送り!?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3648【ワンポイントアップのコミュニケーション力-170「けんかは 意味がない」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「マーキュリー通信」no.3647【ワンポイントアップの仕事術-135「税務署が個人向けにE-Tax を開始」】:

« 「マーキュリー通信」no.3646【生涯現役社会が日本を救う-78「年金支給開始年齢が75歳に先 送り!?」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3648【ワンポイントアップのコミュニケーション力-170「けんかは 意味がない」】 »