「マーキュリー通信」no.3661【東日本大震災発生から8年】
本日は東日本大震災発生から8年です。亡くなられた18千名の方のご冥福をお祈りいたします。
当時は絆の大切さがクローズアップされましたが、8年経った今、高齢者の孤独死等無縁化社会
が進んでいるようです。
震災の発生から5年間、私は毎年被災地を訪ね、被災地にお金を落とすことが私なりの貢献と思
っていました。
例えば、毎年タクシーに乗り、タクシーの運転手と会話を交わしながら現地情報を入手しました。
政府は、特別復興税として0.21%を徴収していますが、集めた税金を国民の無関心をよそにそ
の一部が相変わらず利権構造の巣窟に使われています。
又、お役所の縦割り行政も非効率さを助長し、税金の無駄遣いが多いです。
政府は、1000年に一度来るかも知れない津波のために防潮堤に莫大な予算を計上しています。
ここにも「津波から地域住民を守る」という大義名分が立ちます。
しかし、地元民に言わせると、防潮堤よりも、津波が来た際の避難路の整備の方が重要とのこ
とです。なぜなら津波情報が来てから、高台に避難するまでの時差があるので、避難路の整備
を真っ先にやって欲しいとのことですが、行政も役人もなかなか動いてくれないとのことです。
一方、福島の原発事故の放射能汚染除去という大義名分の為に、役に立たない汚染除去がなさ
れ、税金の無駄遣いがされてきました。
さて、今後は首都圏直下型地震に対し我々は備えなければいけません。向こう30年の間に7割の
確率で訪れるそうです。
個人的には、家屋の耐震化と家具の転倒防止は必須です。我が家では寝室には家具の転倒リス
クがないようにして、万一の際は、寝室に移動します。
又、今後は持ち家を持つことはリスクと考え、昨年5月に持ち家を手放し、現在は借家に切り換えました。
一方、大震災当日は大量の帰宅難民が出ます。
結論から先に言うと、震災当日は、帰宅せずに、一番近くの安全なビルに避難し、そこで一夜
を過ごすことが安全だと私の経験から言えます。
実は、東日本大震災の当日、東京ビッグサイトにいました。
当日は、交通の大渋滞でタクシーも呼べず、ホテルにも泊まれませんでした。
そこで帰宅を諦め、東京ビッグサイトで一夜を過ごしました。
我が家まで歩けば2時間程度で帰宅できますが、帰宅途中は危険物が多数あります。
広告看板の落下、旧耐震基準のビルの倒壊、更には交通渋滞で車の炎上のリスクも考えられま
す。
日本人は、このような大災害の発生時には、お互いに助け合いの精神が出てきます。
普段ならビルの一階に寝ることは御法度ですが、その様なときは、避難民受入が優先されると
思います。
日頃から、大震災発生の際にはどうしたら良いかを念頭に入れながら行動しておくことが、い
ざというときにパニクらない為にも大切と思います。
◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆
東京ビッグサイトで一夜明かした時、大半の人は東京ビッグサイトのフロアで壁にもたれて仮
眠をとっていました。
私はとっさに会議室を見つけ、会議室のテーブルで寝ました。その会議室に自然と人が集まり
、当日は私がリーダーとなり、取り仕切り、会議室内の混乱を防ぎました。
翌朝は、トイレが洗面所代わりでした。
近くのコンビニで食料を仕入れ、空腹を凌ぎました。
地下鉄は5時頃から始発が動き始めたので、それに乗って帰宅しました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
| 固定リンク | 0
コメント