« 「マーキュリー通信」no.3682【平成時代30年を振り返って-1「35年前、東京駅前にぺんぺん草が生えていた!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3684【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-221「ぎっくり腰治療 「マーキュリー通信」no.3684【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-221「ぎっくり腰治療には真向法最適」】 »

2019年4月 8日 (月)

「マーキュリー通信」no.3683【平成時代30年を振り返って-2「IT革命3種の神器、が中小企業 「マーキュリー通信」no.3683【平成時代30年を振り返って-2「IT革命3種の神器、が中小企業、個人にも活躍の場を与えた」】

 

携帯電話サービスが始まったのが1987年(昭和62年)でした。2018年6月末現在、携帯電話の普

及台数は1億7千万台だそうです。一人1~2台を持つ時代となりました。

丁度その年、三井物産在籍中にテレマーケティングの新会社㈱もしもしホットラインを創業し

ました。

㈱もしもしホットラインは、通信の自由化の波に乗り、東証一部上場企業となり、年商1000億

円、従業員数3万人の大企業に成長しました。

㈱もしもしホットライン創業の10年後に私は三井物産を早期退職しました。

丁度その頃、これからインターネットが普及し、パソコンを単独で使うスタンドアローンの時

代から、インターネットを通じた端末機器になると言われていました。

そこで、私はNECノートパソコンValueStarを40万円で購入しました。同時に40万円支払ってパ

ソコンスクールに通い、時代に乗り遅れないよう自分に投資をしました。

商社マン時代、本支店間でテレックスをやりとりしていました。

そんな私にとり、インターネットを通じたe-メールのやりとりは、ごく自然に学ぶことができ

ました。
更に、ワード文書やExcelを添付して、相手に情報を送ることができるので、e-メールの便利さ

を実感しました。

尚、㈱もしもしホットライン在籍中は、まだパソコンではなく、ワープロ全盛の時代でした。
しかし、インターネットの普及に伴い、ワープロは市場から消えていきました。

IT革命3種の神器の登場により、ビル・ゲイツのマイクロソフトがIBMを凌ぐ巨大企業に成長し

ました。

一方で、現在はGAFA(Google, Apple,Facebook,Amazon)という巨大企業が誕生し、私たちの生

活に大きく関わっています。彼等もIT革命3種の神器の恩恵を受け、短期間で巨大企業になりま

した。

一方で、IT革命3種の神器は、私みたいな中小企業、そして個人事業主が活躍できる場を与えて

くれました。

IT革命3種の神器が、終身雇用制度を崩壊させたと一要因と言っても、過言ではないと思います。

| |

« 「マーキュリー通信」no.3682【平成時代30年を振り返って-1「35年前、東京駅前にぺんぺん草が生えていた!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3684【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-221「ぎっくり腰治療 「マーキュリー通信」no.3684【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-221「ぎっくり腰治療には真向法最適」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.3682【平成時代30年を振り返って-1「35年前、東京駅前にぺんぺん草が生えていた!」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3684【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-221「ぎっくり腰治療 「マーキュリー通信」no.3684【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-221「ぎっくり腰治療には真向法最適」】 »