「マーキュリー通信」no.3812【人生に勝利する方程式-206「自分との戦いに勝利する」】
人生に勝利するかどうかの最大の敵は自分です。
結局弱い自分に負けてしまい、人はだんだんと歳を重ねるに連れ、「そうは言ってもそんなこ
とは自分にできない」と勝手に決めて、自分の夢を諦めてしまいます。
チャレンジ精神旺盛な私は失敗も数多くしてきました。
しかし、後悔したことはありません。
なぜなら失敗から学ぶことが多いからです。
失敗したら反省し、何が失敗の原因なのかを追及し、次の飛躍に向けがんばります。
失敗は自分の弱点を補強してくれます。
自分の魂を磨いてくれる格好の試練となるからです。
そんな私ですが、人生で唯一の悔いがあります。
それは一橋大学の剣道部を途中退部したことです。
一橋大学に入ってから初めて剣道を始めた私は、他の剣道部員と比べハンデがあります。
又、受験勉強で体力が無く、もやしのような体でした。
先輩、特に背の高い先輩から面を打たれると、お面の防具の先の後頭部に竹刀が当たり、悲鳴
を上げました。
その痛さに耐えかねて、2年生の時に退部届を出しました。
しかし、もう一人ダメ部員のM君は最後まで続けました。
剣道部を辞めて、気付いたことがあります。
剣道部の仲間、先輩、同僚共に皆よい仲間でした。彼等と同じ釜の飯を食った仲間意識を持て
なかったことでした。これを卒業してから感じました。
同じ三井物産に入社したM君からは時々剣道部の情報が入ってきます。
剣道のうまい下手は関係ない。続けることの大切さを学びました。
それ以来、私は仕事は諦めずに続け、それが私の原動力となっています。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3811【健康は財産!誰でもできる超簡単健康法-231「腰痛予防に効果的ななんば歩き」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3813【人生に勝利する方程式-207「ベストセラー書"I can""I will”に学ぶ人生に勝利する方程式」】 »
コメント
菅谷さんの大変厳しい状況の中で自分を鍛える強固な精神が社会人になって大きな影響力と原動力押してくださる方となっておられるのですね。人の痛みがわかる方が世の中にはそうそう多くない中で社会貢献されし続ける後押しになる大きな力を背後から支えてくれる方がおられる気がします。現世では目に見える事はないですが私には護られてる様に思います。
投稿: 江口邦彦 | 2019年10月 6日 (日) 05時35分