「マーキュリー通信」no.3860【今年も知らなかった流行語大賞(^人 ^;)】
今年の流行語大賞年間大賞にラグビー日本代表のスローガンとなった「ONE TEAM」が選
ばれました。
ラグビーに関心のない私には初めて聞く言葉でした。
また、渋野日向子選手に関連した「スマイリングシンデレラ/しぶこ」も流行語大賞に選ばれ
ました。
こちらはかろうじて知っていました。
しかし、ラグビーもゴルフも国民全員が選ぶ流行語大賞でしょうか?
因みに去年の流行語大賞は女子カーリングで銅メダルを獲得した日本女子チームの掛け声「そ
だねー」でした。
カーリングに関心のない私にとり初めて聞く言葉でした。
国民のどれだけの人が去年の流行語大賞を覚えているでしょうか?
さて、私が選ぶ流行語大賞年間大賞は金融庁が発表した「人生100年時代年金2000万円の赤字」
です。
これは国民に大きなインパクトを与え、いつまでも政府頼みではいけないと国民に警鐘を鳴ら
したことは大きな意義でした。
一方、経済部門ではGAFAです。
ご存知グーグル、アップル、Facebook、アマゾンの略です。
GAFAという言葉は殆どのビジネスパーソンなら知っているでしょうが、ビジネスに携わってい
ない国民層には浸透していないかも知れません。
それなら経済部門の流行語大賞とすれば良いと思います。
そして、スポーツ部門なら「ONE TEAM」とし、総合的な年間大賞を決めれば良いと思い
ます。
この方がスッキリすると思いますが読者の皆さんいかがでしょうか。
| 固定リンク | 0
コメント