「マーキュリー通信」no.3870【ワンポイントアップの人間力-165「時間を耐える」】
自分が使命感を持ち、その使命感に向かって突き進んでいくなかで、様々な障害と出会います
。そのミッション、使命感が大きければ大きいほどいろいろと試練が待ち受けます。
そこには時間という横軸、時間の流れがあります。
その時間の流れの中で魂は磨かれていきます。
その過程の中で、自己の能力を磨き、より多くの仕事を成していくための力が醸成されていき
ます。
これが「時間を耐える」ということですが、その先には自己成長の喜びが得られます。
私は毎年年初に新年の抱負を書きます。
それがその通り行っているかを見直しますが、今年も計画通り行っていないことの方が多かっ
たです。
しかし、今年は新刊本「生涯現役社会が日本を救う!」を出版し、それを通じ多くの経験と学
びを得ました。
自己採点すると、年初と比べ20%程度自己成長していると評価しています。
「時間を耐える」中で自己成長の喜びに繋がります。
来年も「時間を耐える」中で、自分のミッションである「生涯現役社会を構築し、活力が失わ
れつつある日本社会に一筋の光明を照らす為に、更なる飛躍を果たしていきたいと思います。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.3869【クリエイティブに生きる-27「自分のミスから発想の転換をする」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.3871【未来ビジョン・目指せ!新しい国づくり-77「安倍首相が進める社会主義は国家滅亡への道」】 »
コメント