「マーキュリー通信」no.3953【専門家が明かす武漢コロナウィルスに99%罹らない対策】
友人知人からいただいた情報をです。
1つ目は、ニューヨークコロナウィルス担当医師の現場の声です。
ウィルス感染の最大のルートは手です。
手からの感染を徹底的に防ぐ。これを実施するだけで、99%感染を防げるそうです。
読者の皆さんも癖はありませんか?
私はパソコンをやりながらも無意識に指を鼻に持って行ったり、顔を掻いていることに気づきました。これが一番怖いですね。
パソコンのキーボードの消毒はこまめにする。パソコンを使ったら、手を消毒するようにする。
それから指を極力ドアノブ、手すり、エレベーターのボタン等に触れさせない。
エレベーターのボタンには指の関節で触れる。
そして、今は在宅ワークなので、人を会う機会がありませんが、握手はしない。
なお、外出時のマスクは2枚しています。上にするマスクには、最近入手した、ロイヤルパウダーの水溶液をマスクにかけています。これはウィルスを不活性化するので、外出時には効果的です。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3007883442611489&id=100001695873968&_rdr
2つ目は、武漢コロナウィルスの感染経路実例マップです。
これを見ると今後愛知県も感染拡大が危惧されます。
なぜ、国の指定から外れたのか疑問です。
https://www.coromap.info/
最後は、万一武漢コロナウィルスに罹った場合、家庭に置いてある解熱剤を勝手に飲むと、死に至ることがあるので、必ず医師に相談してから、処置した方が良いとのことです。
タイトル:「コロナウィルス用解熱剤気をつけて下さい!」
医療関係者からの情報です。
万一、コロナウィルスに罹った場合、薬に気をつけてください。
ウィーンのCOVID-19を研究している研究所の情報によると、
亡くなった人の大多数は自分の持っている解熱剤イブプロフェン系のアドビルなどを服用しました。
薬局で販売している日本の解熱、鎮痛剤にイブプロフェン系のアドビルが含まれていることがあるので、勝手に素人判断しないで、熱が出たら医師に相談することです。
回復した人はイブプロフェン系の薬を服用しませんでした。
症状がある場合
アセトアミノフェンのみを服用してください。
このウイルスはイブプロフェンで繁殖させるので、服用しないでください。
自分を守る為に出来る事についての推奨事項は次のとおりです。
1)沢山の熱い液体を飲む
コーヒー 、スープ 、お茶 、 温水
更に、口を湿らせ、胃液で口に入るウイルスを洗い流すため、
20分ごとに温水を一口飲んでください。
ウイルスは、肺に到達する前に中和されます。
2)温水で防止剤になるものを使用してうがいをします。毎日です
酢、塩、レモンなど使いましょう。
※うがい薬は、時に喉の良い菌も殺してしまう事がありますから、
頻繁にうがい薬を使用しない方が良いでしょう。
ウイルスは肺に入る前に喉の中に3~4日間留まります。
うがいはウィルスの攻撃に適しています。
3)ウイルスは髪や衣服に付着します。
洗剤や石鹸はそれを殺します。
帰宅したときは、
風呂かシャワーを浴びる必要があります。
どこにも座らないように触らないようにして
バスルームやシャワーに直行します。
毎日洗濯できない場合は、ウイルスを中和する直射日光に当ててください。
4)ウイルスは
9日間感染し続ける可能性があるため、金属面を注意深く除菌してください。
自分の家の中の手すりやドアハンドルなどに触れる事にも注意してください。
それらを清潔に保ち、定期的に拭き取ってください。
5)喫煙しないでください。
6)泡立つ石鹸を使用して、20分ごとに20秒間、手をよく洗います。
7)果物と野菜を食べる。
ビタミンCレベルだけでなく、亜鉛レベルを取り、自分の免疫力を上げるようにしてください。
動物は人にウイルスを広めません。
人から人への感染です。
9)また一般的なインフルエンザにかかるのを避ける為、冷たいものを食べたり飲んだりしないようにしてください。
10)喉の痛みなど、喉に不快感を感じた場合は、
上記の方法ですぐにウィルスを攻撃して下さい。
| 固定リンク | 0
コメント