「マーキュリー通信」no.4031【ワンポイントアップのコミュニケーション力-194「知らないことがコミュニケーションの障害となる」】
IT時代と言われて久しいですが、IT用語についていけない高齢者も多いようです。
しかし、日常使われている基本用語を知っていないとコミュニケーションの大きな障害となります。
先日、60代後半の高齢者と電話で「そのURLにアクセスするにはパスワードをコピペすればOKです」
「コピペ?」
「copy & pasteの略です」
「?」
「パスワードを指で押して、ペースト、つまり同じ指で押して、貼り付けるだけです」
「???」
結局通じなかったので、会ったときに実演したのですが、それでもきちんと理解できなかったようです。
以前もURLという言葉が通じなかったので、説明するのに難儀しました。
仕事をしている以上、ITの基本単語を知らないと、ビジネスでどんどん後れを取ってしまいます。
| 固定リンク | 0
« 「マーキュリー通信」no.4029【戦国時代、日本は世界の覇権争いの中心地だった!】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4032【【Bob Sugayaのワンポイントアップの英語術-125[新たな気づき"something!"」】 »
コメント