« 「マーキュリー通信」no.4135【人生に勝利する方程式-231「心の中の自分の小さな発動機を回す」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4137【あっぱれ原巨人2連覇】 »

2020年10月30日 (金)

「マーキュリー通信」no.4136【ワンポイントアップの経営術-255「経営の神様 稲盛和夫の利他の経営学に学ぶ-7」】


他のテーマがたくさんあり、稲盛哲学は1ヶ月ぶりの登場です。まだまだ学ぶことはたくさんあります。
本日の稲盛語録は「この世に生まれ、存在していることは必然であり、存在するだけで価値があるのです」
全ての人は生まれる前に、今世の人生計画を立てて生まれてきます。
自分の人生計画の通りに生きている人もいれば、それとだいぶ外れている人もいます。その間、本人の努力で長い年月の間に大きな差となって現れてきます。

一方、五体満足で生まれなかったり、様々な障害を持って生まれてくる人もいます。また、病気や事故で若くして亡くなる人もいます。

元歌手本田美奈子は白血病のため、2005年11月6日38歳の若さで他界しました。
私は若い頃の本田美奈子より病魔と闘う健気な彼女に惹かれてファンになりました。
私の母も私が5歳の時に、白血病の為30歳で他界しただけに、より心が引かれます。

本田美奈子が亡くなった後、白血病、難病患者を救うために、NPO法人リブ、フォーライフ美奈子基金が設立され、彼女の意思が受け継がれています。
年間6000円の寄付で彼女の意思を応援できるで、私も参加しています。

毎年11月3日には彼女を偲ぶイベントが行われるのですが、今年はコロナ禍の為、中止となったのが残念です。

本田美奈子の天使のような歌声は私の脳裏には未だ刻まれており、そういう役割をもった人生だったのだと彼女の命日の近くに改めて感じました。

| |

« 「マーキュリー通信」no.4135【人生に勝利する方程式-231「心の中の自分の小さな発動機を回す」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4137【あっぱれ原巨人2連覇】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.4135【人生に勝利する方程式-231「心の中の自分の小さな発動機を回す」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4137【あっぱれ原巨人2連覇】 »