« 「マーキュリー通信」no.4295【クリエイティブに生きる-67[失敗から新たな展開を発見」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4297【ワンポイントアップの経営術-261「近代資本主義の父 渋沢栄一が最重要視したものとは」】 »

2021年4月14日 (水)

「マーキュリー通信」no.4296【ワンポイントアップの仕事力-160「カラーインクジェットプリンタでひどい目に遭いました」】


カラーインクジェットプリンタはコスパが良いという触れ込みでブラザーを選びました。

以前、純正以外のインクジェットを購入して、色むらができたので、それ以来純正品を購入しています。

ところが先日急いでいたので、楽天でインクジェットを購入しました。きちんと確認すべきところを、一番最初に掲載されていたのでメーカーの純正品と勘違いして購入してしまいました。

不足したシアンを入れたところ、印刷がモノクロとなってしまいました。
そこで、急遽メーカーの純正品を購入し、全交換しました。
すると今度は印刷しても白紙のまま出てきてしまいます。

ヘッドクリーニングする必要があると思いヘッドクリーニングしました。
結局、インクジェット1セットを全て使ったら元の印刷状態に戻りました。

一方、ブラザーのプリンタを購入するときに、一枚当たりの単価が他機種と比べ安かったので購入しました。
しかし、定期的にヘッドクリーニングするので、ほとんど使わないうちにインクを消耗しており、コスパが良いとの表現に騙されてしまいました。
消費者庁はこういうところに厳しく行政指導をして欲しいと思います。

一方、ひょっとしたはずみでレザープリンタのUSBがパソコンから抜けているのに気づきました。その間、当然印刷ができません。

プリンタを2台持つ意義として、片方が故障したときの代替機という意味もあります。
2台とも使えなくなるのは初めてのことでした。

その間、プリンタが使えないことで、仕事効率が大きく落ちたことを経験しました。

◆◆◆◆◆◆編集後記◆◆◆◆◆◆◆

新刊書「あなたの仕事力・生産性10倍アップの極意」が一昨日著者在庫分として私の元に届きました。
1冊1540円のところを著者サイン入り郵送料込み1500円でお譲りいたします。ご希望の読者はその旨ご連絡いただけますか。

一方、4月26日(月)18~19時45分出版記念講演会をzoomで行います。参加費無料なので、読者のご参加をお待ちしています ( ^)o(^ )
出版記念講演会終了後はオンライン飲み会を行います。

ミーティングID 930 182 2900 ミーティングパスコード DEC3377


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

| |

« 「マーキュリー通信」no.4295【クリエイティブに生きる-67[失敗から新たな展開を発見」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4297【ワンポイントアップの経営術-261「近代資本主義の父 渋沢栄一が最重要視したものとは」】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「マーキュリー通信」no.4295【クリエイティブに生きる-67[失敗から新たな展開を発見」】 | トップページ | 「マーキュリー通信」no.4297【ワンポイントアップの経営術-261「近代資本主義の父 渋沢栄一が最重要視したものとは」】 »